徹甲を撃ち、ガードして徹甲を撃つ、だけで勝てます。
当然最大金冠 、全身に隈無く粘菌を纏って 変色している。
粘菌の脅威度が低下するため終始攻め時。
では緊急回避ならどうかというと、この連続叩きつけは 一発一発の間隔がちょっと長いため、起き上がりに殴られる。
大技自体は驚異ではない 地面を殴り続ける大技は見た目こそ派手だが、威力が低い上に当たること自体が珍しい。
獣竜種の切りにくい尻尾、妙に確率が低い腕…。
使われると回避困難なので、尻尾側に留まらない立ち回りを意識すること。
炭鉱夫に石炭そっちのけで狩られる事になったブラキの心境やいかに -- 名無しさん 2017-04-26 11:02:15• そして、長い年月を経て、遂に。
とにかくスロットが多い。
また、爆破属性は体力が多いモンスターには効果が薄い。
臨界ブラキに苦労している人は武器選びの参考にしてみてくださいね。
孤島や地底火山といった従来の出没地に加え、今作ではラティオ活火山(やの火山)にも姿を現すことが確認されている。
XXから始めたユーザーだが、隙は無いけど攻撃モーションがはっきりしていて戦ってて楽しい。
1回目は左右に避けつつ納刀、2回目はそのまま走ってやり過ごし、3回目は緊急回避が最も安全。
概要 『』 MH3G で初登場する「獣竜種」のモンスター。
効率的にダメージを与えられる。
MH4 ブラキディオスもに登場する事が決定。
両腕を突き合わせる予備動作がある。
エリア15に入ったら安全な距離から大技を見届けよう。
咆哮で怯んだ場合はほぼ確定で被弾するため注意してください。
ただでさえ魔物染みてるコイツが更に魔物になるのか、楽しみだな -- 名無しさん 2015-07-20 19:41:04• pixivision• 【おすすめ】 エリア15では、咆哮と同時に粘菌が起爆する。