毎日2つずつ家具を集められるので、島や部屋を飾りたい人におすすめ。
体の大きさを固定すれば、調整が必要なのは頭だけになる。
雑草と化石の発生場所を作る 上の手順で6マス分枠をあけても、雑草や化石の発生が優先されるため、別のわき点を用意する必要があります。
アイテムを落として波打ち際に置かれなかったらができている証拠だ。
データベース• 頭を大きくしすぎてしまった時には、広場のタイルや砂浜で大きさを調節しよう。
そちらも低確率かもしれませんが気分転換に試してみてください。
フルーツは無駄に食べない方がいい フルーツを食べてパワーを溜めてしまうと、誤って岩を破壊する可能性があります。
通信プレイ中は雪玉が出ない 通信プレイをしている時は雪玉が出ない。
岩を生やす 埋め尽くし終わったら岩を生やしていきます!日付が変わるのを待つか、タイムトラベルしましょう! 生えない日がありましたら、島を探索してください。
博物館• パワーは最大10まで溜めておくことができます。
通常は岩(石)を壊すとランダムで出現しますが、岩(石)の出現場所を固定化することもできます。
わたしも鉄鉱石を一度に5個ももらえました。
上限の6個を維持した状態で、毎日欠かさずに叩いて素材を回収しよう。
イベント• 敷いたマイデザインを透明で塗り潰すことで元の地面が見えるようになる。
岩の固定化をする際に他の場所に岩が存在していると出現しないので、敷きながら岩を見つけたら破壊しておこう。
アップデートまとめ• 朝5時に日付が更新されると、果物を食べた個数がリセットされるので、壊したい岩がある場合は、その日中に壊してしまいましょう。
日付をまたぐと島のどこかにランダム生成されるので移動は成功となります。
季節家具関連• 虫一覧• 雪だるまの作り方とコツ 雪だるまの作成手順 一定以上大きくなった雪玉同士をくっつけることで合体させられる。
シリーズ家具• 反動で若干後ろにさがってしまうので、Lスティックは岩のある方角に傾けつつAボタン連打で岩を叩きます。
期間限定イベント• 種族別の住民一覧• 1日に作れる雪だるまの数は1体となっている。
岩の出現マス以外を物で埋める 岩の出現マス以外を花やマイデザイン、雑草などで埋めることで岩の発生場所を狙い撃ちすることが可能です。
穴がストッパーとなり、プレイヤーが後ろに下がりにくいため、岩を最大回数である連続8回叩きが簡単にできるようになります。
島には最大で6つの岩があるため、動かしたい岩をすべて破壊しましょう。
そのため先に1個を最大サイズになるまで転がして体として使おう。