本当に騙されてしまいます。
そこで他の 先輩ライバーから、その運営からの 要望は夢月ロアからではないかと知る 不明。
『みれロア』はどちらでもなく、保留のまま別の作品が出ている状態でした。
見ている分にはかわいらしいのですが. ちなみに私も本当の高校教師だと思っていました…今考えると配信頻度や配信時間に違和感はありましたがそれでも信じていました… 嘘の作り話をこんなにも意気揚々と語れるなんてすごい才能ですね… Twitterのつぶやきや配信での内容はすべて嘘と思って聞きましょう。
その時に、 「案件やコラボが出来なくなる」といった 脅しのような内容も受け取る 不明。
擁護の声は多いものの、 結果的に夢月ロアさんの登録者数は激減。
『訛り』が似てるからと無茶ぶりを運営に相談し金魚に対して高圧的になっていくのはどうなのかなと… ですが前述した通りあくまでも金魚の『訛り』が生まれながらであり"真似事"でない事を前提としますけどね。
とりあえず、 一部の内容のみを取り上げて考察する 特に重要な部分。
ベコ太郎さんは、夢月ロアさんの新衣装としてふさわしいものを用意したにもかかわらず、「いちから」側はこちらで用意したデザインを書いてほしいとベコ太郎さんに要求したのです。
突然ですが百合営業は好きですか? 百合と一口に言っても様々な解釈がありますが、僕は女性同士の強い関係性は全て百合だと思っているので、その前提で進めます。
そして時は流れ、現在では「リゼ・ヘルタ&アンジュ・」の『リゼアン』や「でびでび・でびる&鷹宮リオン」の『でびリオン』などたくさんのコンビ、グループが生まれました。
金魚坂めいろさんファンから見れば「圧をかけた!」と思える内容であり、さらに炎上してしまうことになりました。
ただ、正式に解雇されたかどうかは定かではない様子。
) 実の所、私は夢月ロアには復帰をしてもらいたい派です。
せっかく似合うデザイン用意したのに…。
そんな姿は見たくないですし、そんな状態では同じようなことを繰り返すでしょう。
ただ、 『あなたの訛りは創作物、私のものは現実の方言なので貴方とは現時点で既に違うモノだ』と主張している。
(一方的な炎上からの劇的な逆転劇に酔っているのかもしれません。
夢月ロアさんは魔界出身なので訛りがある女の子ですが、実は原涼子さんが声優を務めていた「ばらかもん」の「なる」も 長崎県五島列島方言の訛りがある女の子です。
理由は、 『自分の魔界なまりは方言でもない自身の創作のものである為、他者が似たモノを使うことにより、自分の作った世界観が壊れかねないので差別化を図りたい』というもの。
まとめ ・RPに関しては特に重要視はしていなかったかもしれない。
切り替えの良さがOD組が長く活動できている一つの理由でしょう。
郡道美玲のことは好きと言っています。
まず、 夢月ロアは最初に 新人ライバー金魚坂めいろの配信を見たのか 又聞きしたのかは 不明。